Now Loading...

ビジネス書
2018/09/27 公開

たった1分で人生が変わる片づけの習慣 実践編

  • 著: 小松易
  • 出版: 中経出版
あなたのデスクは
片付いていますか?

片付けの習慣_実践編ということで具体的に場所別の片づけの方法を紹介してくれている一冊。冒頭、片付けは自分にとって『必要なもの』と『必要でないもの』を取捨選択する行為であり、自分が思い描いている人生を実現させることのできる身近な方法とあり、片づけの大切さを改めて認識できる内容になっている。リビングは家の「心臓部」片づけることで家の中が元気になる(引用P,72)。リビングとは家の中心部にあり、家族皆が集って英気を養う場所。そういう大切な場所が散らかっていたら、ゆったり過ごすことも出来ず家族内の雰囲気も悪化してしまう。そうならないためにもきちんと片づけておく必要がある。当たり前のことかもしれないが、家のリビングを「心臓部」と例えたり、そこを片づけることどういった効果が表れるか等、イラストを交えながら非常に分かりやすく説明されており、実際に行動してみようと思うことが数多く書かれている。実生活でもすぐに取り組めることばかり書かれているので、片づけ嫌いな人や苦手意識が強い人に特にお勧めする一冊だ。

著者は日本初の「かたづけ士」であり、『かたづけを通じて人生を変えるコンサルティング』スッキリ・ラボ代表の小松 易氏。北海道出身。「“かたづけ”を通して人生を変える」をコンセプトに、経営者・企業へのコンサルティングや研修、講演を行っている。コンサルティング、研修、講演を通してこれまで延べ2,500人以上を指導。他、テレビ出演や執筆活動でも活躍中。

にある

©2025 にある All Rights Reserved.
このページの先頭へ