Notice: Function wp_register_script was called incorrectly. Scripts and styles should not be registered or enqueued until the wp_enqueue_scripts, admin_enqueue_scripts, or login_enqueue_scripts hooks. This notice was triggered by the wp-associate-post-r2-product-editor-script handle. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 3.3.0.) in /home/cabznpbm/public_html/niaru-moji/wp-includes/functions.php on line 5865
「胃のむくみ」をとると健康になる|書籍探訪─MOJIにある

Now Loading...

ビジネス書
2020/06/01 公開

「胃のむくみ」をとると健康になる

  • 著: 今中 健二
  • 出版: サンマーク出版
ペットボトル1本は
飲みすぎ⁉

水を沢山飲みましょう!!
よく言われますよね、1日2リットル飲むと身体に良いとか。
でも、2リットル飲むって、結構大変ですよね?

この著書は中医学を元に書かれているのですが、実は水分の取りすぎは胃がむくむ原因なのだそうです。もちろん、肉体労働をされている方やスポーツなど汗だくになる活動をされている方は除きます。

水分の過剰摂取は、頭痛や腰痛、生理痛、疲労感や食欲不振などなんとなく不調を起こしやすいそうです。しかし、なんとなくの不調が大きな病気につながる事もあるそうです。

水分とひとことで言っても、水だけではなくコーヒー、紅茶、お酒、スープやみそ汁など現代人は色々な場面で取っています。果物も水分量は多いそうなので気を付けなければいけません。

そして胃のむくみ度は舌をみるとわかるそうです。舌と内臓は、経絡によって深く関連しているため状態が即座に映しだされるそうです。「色」「形」「厚さ」をチェックするだけなので毎日の舌チェックで自分の健康、家族の健康がわかるのはいいことですね。

著者は、1972年兵庫県生まれ。学生時代に母親をガンで亡くしたことから医療に興味を持ち、一度は一般企業に就職するものの5年間務めたのち退職。その後中国に渡り、手技のみで患者が回復する現場を目の当たりにし、中医師免許を取得。2006年、故郷の神戸に株式会社同仁広大を設立。施術を行う一方で、大学・一般の方向けの講座や講演活動も行い中医学を世に広めている。

にある

©2023 にある All Rights Reserved.
このページの先頭へ