Now Loading...

ビジネス書
2020/03/15 公開

何もしなくても人がついてくるリーダーの習慣

  • 著: 谷本有香
  • 出版: SB Creative
自然体でいることが
最高の武器になる!?

あなたは成功したいと思ったら、まず何をしますか?
目標に向けて努力をする、どうしたら思い通りに動いてくれるか考える、自分が人より出来る存在でいる。
しかしリーダーとは、まったく逆なんだそうです。大きな成功をしているリーダーたちに共通している事は、常に自然体でいることなのだそうです。

そして出来るリーダーたちは、言葉で伝えることが上手です。ビジョンや理念など、上手く伝えることが出来なければ応援してもらえないからです。

それにもまして重要のなことが、信用してもらうこと。信用とは、人の言葉を用いると書きます。その人の言葉が真実かどうかが大切になってきます。

自然体でいるということは、リーダーとはいえ知らないことや不得意な事もあります。出来ないことを人に頼るのも必要。出来るふりして無理をするよりも、出来ないと言って
出来る人を頼り信頼してあげるのもリーダーの務めです。そして、そんな完璧ではないほうが、親しみもわき、人がついてくるのです。

上に立つものはついつい人に教えていまいますが、教えるよりも人の話を聞く方が情報や人望が集まるでしょう。

出来るリーダーは、人の見ていないところでもちゃんと行動しています。例えば、ゴミを拾うとか、リーダーが自らトイレ掃除をするなど。トイレがキレイな会社は社員の対応もよいが、トイレが汚い会社だと待たされたりちょっとしたぶつかり合いがあったりします。

著者は、大学卒業後、山一証券に入社し社内の経済キャスターに抜擢される。しかし入社2年後に会社が自主廃業になり、フリーランスのキャスターになる。経済キャスターを十数年経験し、日経CNBCで初めての女性コメンテーターに抜擢される。現在は、Forbes JAPAN副編集長 兼 WEB編集長を務める。

楽しく生きよう よく遊び よく働け 想いを形にする仕事術楽しく生きよう よく遊び よく働け 想いを形にする仕事術

にある

©2025 にある All Rights Reserved.
このページの先頭へ